TOSSメモ&ジャンボで「卒業」を見通す
卒業が見えてきた。 複式学級なので,6年生は「卒業」だが,5年生は「送る会」を計画する。 昨年も高学年担任だったので,2つを同時進行で進めた。 大変だったのは「送る会」の方だった。 5年生のエンジンがなかなかかからなかったのである。 なぜか。 ───────────────────── ゴールにたどり着くために何をすべきかイメージができなかった。 ───────────────────── その結果,ギリギリになっても作業が進んでいかなかった。 「送る会」を成功させるためには何をすれば良いのかという思考ができなかったのだ。 例えば「全校で歌を歌う」なら次のことが必要になる。 ① 歌を決める。 ② 歌詞を書く。 ③ CDを作る。 ④ 各学級に歌詞とCDを配布し,練習をお願いする。 ⑤ 誰がどの学級に行くか役割分担する。 ところが,子どもたちは①ができたら安心してしまっていたのだ。 子どもたちが動かないのは何をしたら良いかが見えてないからなのだ このように書いてみせるとハッとしていた。 具体的に行動を書き出させることの大切さを感じた。 …