シルバーの三日間でさっそくジャンボホワイトTOSSノートを算数で使用。子どもたちの声を集めてみた。
 【良い点】
 1 ノートのどこに書けばいいかはっきりわかる。
 2 ますがあるから写しやすい
3 いちばん遠くの席からもマジックが見える
全員の子が算数で使う時に「ジャンボホワイトTOSSノートの方がどこに書けばいいかはっきりわかるからいい!」と答えました。
 【こうなるともっといいなあ】
 1 ジャンボホワイトTOSSノートの横ますの数と
  自分たちがつかっているますの数があうといいなあ。
  
 2 横にしてジャンボホワイトTOSSノートを2枚くっつけると
  ぼくたちのノートよりもますが多くなるからそうしたほうが
  いいと思うよ。
 3 黒板にはりつける時にかんたんにはりつけられるといいなあ。
  
 (算数かかりの子とジャンボホワイトTOSSノートの裏面に板磁石をはりつけたのですが、残念ながらジャンボホワイトTOSSノートの弾力により、黒板にはりつけることができませんでした。そこで四角に普通の磁石を使ってはりつけました。)
  実際に使ってみて、ますがあることの素晴らしさを体感できた。
 黒板にさっとはりつけることができると、より効率的に使用できるなあと思いました。それにしてもこれからの算数のじゅぎょうでは必需品です。ありがたいです!
静岡県 S先生

