ご利用の先生方の活用事例をご紹介しています!
たくさんの活用事例をぜひお寄せ下さい♪

理科

便利なジャンボホワイトTOSSノート

3年生理科のゴムの力の学習でのひとこま。 ゴムで走る車を使った実験は、理科室では狭くて出来ない。 そこで1階のホールで実験。 ジャンボホワイトTOSSノートは、 1軽い 2持ち運びやすい 3貼ればどこでもホワイトボード なのだ。 ホールの壁にビニールテープで貼って 実験結果を書き込むと、 子どもたちも記録しやすい。 混乱なくスムーズに実験できて 残った時間は楽しく自由試行できた。 ジャンボホワイトTOSSノートのおかげである。 北海道 N.S先生

ジャンボホワイトTOSSノートを班に1枚

ジャンボホワイトTOSSノートを理科で班に1枚、渡した。 「自分の考えを書きなさい」 それぞれが思い思いの場所に、わーっと書き始める。 ジャンボホワイトTOSSノートは多くの可能性を秘めていると感じた。 1 今年度も理科専科だ。 理科室には去年からジャンボホワイトTOSSノートを 1枚用意してあった。 子供たちはこれが大好きで、休み時間に触っていた。 今年は、「班に1枚」用意した。 理科室の机は、広げるのちょうど良い広さだ。 2 拡散的な発問の時に使う。 昨日は6年生の「ものの燃え方と空気」のまとめの問題で使った。 「集気びんに入れていたロウソクが消えたあと、ふたをして もう一度火のついたロウソクをいれると、すぐに消えるのはなぜか?」 教科書の問題だ。 私が指示する。「ジャンボホワイトノートを出しなさい」 一斉に6つすべての班で、ざっと広げられる。 「ホワイトノートのどこでもいいので、自分の考えを書きなさい」 それぞれの机にホワイトボード用のマーカーが 人数分セッティングされているのでスムーズに 取り組めた。 3 みんな思い思いの「場所(ゾーン)」から 思い思いのことを書き始める。 文…